Ja,Zoo(ヤズー)
|

|
商品カテゴリー: | インディーズ,歌謡曲,演歌,音楽,ミュージック,ポップス,JPOP
|
収録曲: | SPREAD BEAVER, ROCKET DIVE, LEATHER FACE, PINK SPIDER, DOUBT’97(MIXED LEMONeD JELLY MIX), FISH SCRACH FEVER, ever free, BREEDING, HURRY GO ROUND, PINK CLOUD ASSEMBLY,
|
セールスランク: | 6908 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 2,454円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
遺作となったhideのオリジナル最後のサードアルバム。突然、他界してしまったことで未完成となった部分をSpread Beaverが引き継ぎ、フルとして完成させた。hideの揺るぎないロックスピリッツとエネルギッシュなギターは、テクノとロックギターを融合させ、テクノジャンクと呼ばれる新しい世界を切り開いた。 ジルチの後、日本語の詞を大切にするようになり、全体的にエキサイティングでありながら、オリジナリティあふれるポップ感覚を展開させている。彼の面影が感じられてどこか切ないが、音楽に心燃やし続けてきた彼の魂の記録といえる1枚。(海老原澄画)
日本のロックの切り込み隊長
ムジカという雑誌でVAMPSのインタビューを先月読んだ。
そこでVAMPSの結成の経緯を説明している内にhydeが引き合いに出したのが
「hide」だ。
hydeの話で具体的な曲を指定はしていないが、ピンクスパイダーを揶揄している表現がある。
「日本の音楽チャートで必ず上位に入る人がそういった曲をチャートに送り込む」
「そういったことを10年前にやっていた人がいたんだ」
「hideさんが生きていたらたぶん今の音楽シーンはだいぶ違っていたのではないか?」
日本の音楽チャートっていうものは売れればいいという思想の基で成り立っているので
要はなんでもアリだ。たとえ曲が悪くても良くても売れればいいのだ。
要はその思想の中で上位チャートに必ず入る人間がこういった楽曲を送りこむ…
っていうやりかたがやはりロック兄さんのhideならではという感じがしました。
インタビューの最後KAZが昔hideちゃんに
「KAZさぁ…ポップな曲ってかける??俺はかけるんだよね。」
って言われたことがあるってエピソードもhideらしいと思いました。
このアルバムが発売された当時、自分は高校1年生。
正直、まだロックなんてよくわかってなかった。
いろいろな思惑が交叉しているアルバムだったんですね…。
名盤。
中学の頃、CDが傷だらけになるほど毎日聞いてました。
社会人になった今、ふと聞いてみたら不思議と学生の頃よりも一曲一曲が更にカッコよく聞こえます。
とくに「ピンクスパイダー」が素晴らしいです。
そしてこのアルバムの完成度の高さを改めて実感しました。それと同時に涙しました。
「ありがとう」と心から思います。
hide、また会いましょう
hideがいないので☆は4つ。このアルバムを聴くと遺作と思うととても複雑な気持ちになりますが、単純にとてもカッコいいアルバムです。hideがいたらどんなアルバムになってたんだろう、と気になりますが。でもみんなに愛されてみごと出来上がった素敵なアルバムですね。hideのことは絶対一生忘れません。ありがとう
hide。
が作り出した最高傑作。
いつ聞いても新鮮さがある。
ほんとにコレが10年近く前の曲なのか??
そう思うのは自分だけではないはず。
かっこよかった
子供時代にワクワクしながら聴いたのを覚えています。歌詞も凄くいいです。色んな人に聴いてほしい一枚です。
MCAビクター
HIDE YOUR FACE PSYENCE 3・2・1 KING OF PSYBORG ROCK STAR hide TRIBUTE SPIRITS
|
|
|
|
|