ソウル マイハート (講談社文庫)
|

|
ジャンル: | 旅行,観光,トラベル,旅行ガイド,海外旅行,観光情報
|
人気ランキング: | 210548 位
|
発送可能時期: | 通常3〜5週間以内に発送
|
参考価格: | ¥ 580 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンになります。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
難しい問題
1988年に草風館から出た単行本の文庫化。 著者は映画『タンポポ』などに出演した女優で、『世界ふしぎ発見』の初代リポーターとしても知られている。 韓国のバレーボール選手に一目惚れしたのがきっかけで、韓国に興味を持ち、NHKの『ハングル講座』を七ヶ月勉強しただけでソウルに行ってしまう。韓国の人たちとの付き合いでは良いこともあり、悪いこともあり。柔らかい文章で韓国の魅力が伝えられている。 本書の一番の読みどころは、日本における韓国タブーをどのように打ち破っていくかというところ。現在では日韓関係もかなり落ち着いてきているが、1980年代には様々な軋轢や偏見が存在した。特にテレビの世界では、韓国を取材することさえ嫌がられていたようだ。そんな壁に突き当たりながらも懸命に韓国の素晴らしさを伝えていこうとする著者。尊敬すべき人物だと思った。 ソウル・オリンピック以前の韓国の姿を知ることの出来る貴重な一冊でもある。
韓国入門書
美人女優が所属事務所の反対も物かは、好きなものは好きなんだからと、近くて遠かった国にのめりこんでいった姿は感動的ですらある。私自身も彼女のこの本をきっかけに韓国にのめりこんでいったクチである。 隣の国を理解していくこととはこういうことなんじゃないかと教えられた。
講談社
となりの韓国人 傾向と対策 (講談社文庫) ソウルの達人 最新版 ソウルで新婚生活。―新妻ヨーコちゃんの韓国暮らし 知れば知るほど理解が深まる「日本人と韓国人」なるほど事典―衣食住、言葉のニュアンスから人づきあいの習慣まで (PHP文庫) 韓国人を愛せますか? (講談社プラスアルファ新書)
|
|
|
|
|