ゴーマニズム宣言SPECIAL パール真論



ゴーマニズム宣言SPECIAL パール真論
ゴーマニズム宣言SPECIAL パール真論

ジャンル:歴史,日本史,西洋史,世界史
人気ランキング:2911 位
発送可能時期:下記ボタンを押して納期をご確認下さい。
参考価格:¥ 1,680 (消費税込)

ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。 商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。

購入する/商品をみる

漫画としての面白さはあるか

呉智英は「ゴー宣は漫画じゃない」と謂い、小林よしのりは「既存の漫画とは違う枠組みなんだ」と反論する。この争い自体は不毛では無い。つまり、呉は「漫画表現としての面白さが無い」と謂いたいのではないだろうか。

僕はなるべく、ゴー宣シリーズを「漫画表現として」読むように心がけてきた。ゴー宣には、漫画としての決定的なジレンマを抱えている。それは何か?

それは、思想の論理としての正しさと、漫画表現としての面白さの鬩ぎ合いだ。論理としての整合性を求め過ぎると、漫画として面白くなくなってしまう。かと謂って、漫画表現の面白さを追求すれば、根拠の無い印象批判となってしまう。だからこそ初期のゴー宣は、ギャグで描くような作品が多かったのではないか。思想としての責任を取るか、娯楽としての責任を取るか、この作品を描く事は常にそれとの戦いである。

このバランスを取り続けるのは、もう不可能なのではないかと思う。初期のように、ギャグ漫画としての本分に帰るか、若しくは印象批判を続けるしかなくなってしまうのではないか。純粋に論理としての面白さを突き詰めるならば、文章に敵うものは無い。漫画表現論が盛り上がっている今、この均衡、このバランス、このジレンマにどう決着をつけるか、小林よしのりとその熱狂的愛読者は、岐路に立たされている。いや、数年前から立っているが、明晰に気付いている人がどれだけ居るか・・・。

逆に謂えば、その矛盾をかかえた作品構造自体が、あの飽きっぽい小林よしのりが連載を続ける原動力の一つになっているのかも知れない。例えばフィクションの少年漫画であったとしても、この思想と娯楽の鬩ぎ合いは多少なりとも存在する。あるでしょ?バトル漫画でいきなりとってつけたような説教をするパターンが。すると、小林よしのりが手法に自覚的な作家である以上、ゴー宣の連載は続く。それが彼の全てになる事自体が、作家としての全てに成り得るからである。

本作品の思想としての意味も頷けるものはあるが、まずこれは漫画であるという事だ。多少なりとも、漫画表現という視点からの意見が無いと、ずっとアンチとファンとの抗争は続くとしか思えない。
ちゃんと読む、ただそれだけのこと。

最近の人はまともに史料は愚か、文章を読むことが出来てないようですね。
批判の矛先となっている中島の本「パール判事」は特に、杜撰極まりないものである。
東京裁判の最大の争点は「共同謀議の有無」である。
おっぱっぴーみたくあしらわれている毛むくじゃらの左運動家と中島が「そんなの関係ねえ!」と叫んでいるところが、一番重要な箇所です。

★やっぱり国粋主義者に違いない★

毎回毎回同じことの繰り返しのような気がして、もう飽きました…。

前は好きだったのですが、いろいろと勉強してみるとなんか最近この人の言ってることも違うような気がしてきました。
もうたぶん読むことはないでしょう。
学者は、信用ならない

「なぜパール?」
と思っている人も、もしかしたらいるかもしれません。
わたしも買ってから、しばらく本棚に置きっぱなしだったのですが、
読んで、本当によかったと思いました。
資料は、このように読み解くという手本を鮮やかに見せてくれます。
パールの真意は、日本人ならば、必ず正しく後世に伝えていかなければならない。
強く思いました。

それにしても腹立たしいのは、パールを歪曲しようとする多くの学者たちです。
わたしたち一般人は、難解なパル判決書を気軽に読むことができません。
学者が「こうだ」と言えば、そうなんだと思ってしまう。
意図的に大衆を騙そうとしているのならば、罪が深いです。
日本の学者たちが、いかに信用できないか(能力がないか?)よくわかります。
久々のゴー宣風味が炸裂

ゴー宣と言えば、知識人の空虚な意見をこき下ろす事と
珍妙な似顔絵。久しくおとなしかった要素が炸裂。
「バカデミズム」と名付けられた学者の強烈な似顔絵を
発言と合わせる手法は、やはり笑ってしまう。

そして相当な勉強を重ね、真実に忠実であろうとしている。
ここまで一人で戦い抜くその度胸に、まず感服する。

結局の所、ゴー宣は初期から「反知識人」だった。
詩のような無意味な主張を繰り広げ、何の意味があるのか。
そうした旧来の「知識人」は、最早力を持たない。

小林は今でも、自身は「知識人ではない」と
思っているのだろうし、信頼できる知識人に
出て欲しい、自分のような漫画家がやらずとも
良い状況を願っているのだろう。

それは小林ファンでない人も含め、多くの人が
潜在的に望む事だと思う。

無意味な上に、冷静を装った、
本質的を装いながら本質から遠く離れた
「プロパガンダ」は、もういらない。

「政治的プロパガンダ」を行っているのは、
やはり中島のような類の人間だろう。
彼らこそが、実は戦後日本の「体制派」なのだ。

最後に、パール判決書のこの箇所は、
小林のやって来た事の説明に良いのではないかと思う。

「もしその人が自己の意見について
 輿論の支持をうるに成功したとすれば、
 それに成功したのはかれの功績である。
 この目的のために、なんらかの不正手段が
 とられたというような主張は全然ない。(中略)

 かりに同博士(大川周明)の意見はきわめて容易に
 大衆に受けいれられるものだったとすれば、
 それは、その他の要因が日本国民の生活に
 働きかけていたために、
 すでに博士の意見を受けいれる素地ができていたからに
 ほかならなかった。」(共同研究パル判決書下 469-470)



小学館
誇りある沖縄へ (Clickシリーズ)
わしズム 2008年 11/29号 [雑誌]
武士ズム~小林よしのりVS堀辺正史~
パール博士「平和の宣言」
新ゴーマニズム宣言〈14〉勝者の余裕 (小学館文庫)




コーヒー・ハウス―18世紀ロンドン、都市の生活史 (講談社学術文庫)

コーヒーが廻り世界史が廻る―近代市民社会の黒い血液 (中公新書)

コーヒーの歴史

ゴーマニズム宣言SPECIAL パール真論

コーラ戦争に勝った!―ペプシ社長が明かすマーケティングのすべて (新潮文庫)

ゴールド ― 金と人間の文明史

ゴシップガール〈2〉恋するセレブ篇

コスチューム―中世衣裳カタログ (Truth In Fantasy)

こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの日本史大達人〈1〉縄文時代~平安時代 (満点ゲットシリーズ)

こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの日本史大達人〈2〉鎌倉時代~江戸時代前期 (満点ゲットシリーズ)




 [link]LLLXX063  [link]TTTAA093  [link]CCCXX054  [link]JJJXX061  [link]ZZZAA099
 [link]GGGKK100  [link]VVVZZ048  [link]NNNXX065  [link]SSSZZ045  [link]SSSXX070

 [link3]AAAAA056  [link3]AAAAA048  [link3]AAAAA023  [link3]AAAAA035  [link3]AAAAA060
 [link3]AAAAA099  [link3]AAAAA051  [link3]AAAAA044  [link3]AAAAA073  [link3]AAAAA010